今回は今までの活動からバージョンアップしたものを紹介させていただきます。
まずは、絆に来所して身支度を済ませた後に始まる、絆での最初の活動、あすな絆版の【きらきら朝礼】です。
絆では来所後、その日の療育の前に子供たちの脳への刺激として行っている活動、いわゆる準備運動のような形になるのでしょうか(^-^)
大人でも運動の前に準備運動を行ったりしますよね☆スポーツなどでも試合前などに円陣を組んで「勝つぞー!」とみんなで掛け声を出したり、「しまっていくぞー!」という様子を見た事があると思います。
絆では、担当の職員が「絆のみんなー!」の掛け声の後に子供たちが「よーし!やるぞー!」と元気に応え、担当職員の周囲で決められたルートを列になって元気に走って、担当職員と順番に「できるよー!」と優しく手のひらタッチ!!を行っていました。
今週からバージョンアップとなり、新たな掛け声が加わりました!
職員が新たに「できるぞー!」「笑顔になるぞー!」「スーパースターになるぞー!」を各3回ずつ、子供たちと交互に元気よく発声するんです!
※「スーパースター」とはその日、しっかり頑張った子供たちに与えられる栄誉ある称号です(笑)。その日の帰りの会で発表され、掲示された自分の顔写真にキレイなリボンが飾られる、子供たちの憧れなのです。今後の目標として、翌月にはさらに新たな言葉も候補として控えているので、子供たちにもどんどんやる気の湧く前向きな言葉を元気よく発してモチベーションを高めて療育に取り組んでほしいと思います☆
もう1つのバージョンアップは、ストレッチ体操です。
毎日の日課であるストレッチ体操。子供たちは自分用のストレッチ棒を持ち、音楽に合わせてゆっくりと身体を前後に屈伸していく…というものです。
日課として行っている事もあり、子供たちはすっかり前後の動きを上手に出来るようになったから…という事で、今後は前後ではなく、左右の動きにチャレンジする事になりました。
柔軟性や体幹の向上、ケガの予防にも加え「みんなと1つの事に一緒に取り組む」事で、協調性の向上にも期待し、毎日取り組んでいます。
体幹トレーニングとなるので、腹筋や背筋、腰周りがバランスよく鍛えられ、正しい姿勢を保持するための筋力づくりにもなるようです。
僕も絆で毎日行っているせいか、猫背が少し改善されたような気がしています☆彡
どうぞみなさんもこれからの運動不足になりがちな季節、子供たちと一緒にぜひ行っていただき、スーパースターを目指してくださいねー!
やすし先生