児童発達支援・放課後等デイサービス あすな 絆では、子どもたちが楽しく活動できるよう工夫し、1人1人にあった療育をすすめていきます。

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 前のページ
  4. 交通資料館へ!

交通資料館へ!

2024年7月16日 更新

7月13日土曜日、南区にある交通資料館へ行ってきました!行ったことのあるお友達もいて、
「駐車場ないんだけど…どうやって行くの?」と不思議そうな顔でした。
地下鉄に乗る事はみんなに話をしていなかったので、
はじめの会で地下鉄に乗る事を説明すると、みんな大喜びでした(*゚▽゚*)!!
南北線澄川駅から自衛隊前駅までの一駅ですが、みんなで地下鉄に乗るいい体験になったと思います。
きっと、普段から地下鉄に乗る経験があっても、
地下鉄は地下を走っていて窓からは景色は見えないと思うのですが、
今回乗車した区間は外の景色が見える区間だったので、窓からの景色も楽しんでいるようでしたよ!
みんな静かに乗る事ができてカッコよかったです(^_^)v




交通資料館では、色々な展示物や実際に昔の車両に乗ってみたり、改札機に触ったり、
模型を見たり、ジオラマを動かしてみたり…
みんな興味津々で体験していました。スタンプラリーもあり、スタンプを重ねて絵を完成させる物だったので、
どんどん絵が変わっていく様子を楽しんでいましたよ!
一般のお客様もたくさんいましたが、順番をしっかり守って楽しんでいましたよ(o^^o)






外には昔の市電やササラ電車などが展示してありました。
実際に中に入ってみる事ができ、車掌さんになりきったり、運転席に座ったり、
車両の中間にあるテーブルが付いている座席でお店屋さんごっこを楽しんだり(^_^*)
みんなそれぞれに楽しんでいる様子でしたよー(^^♪


実際に地下鉄に乗る体験もでき、昔の地下鉄や市電で色々な体験もできて…乗り物が好きなお友達が多いのでいい体験ができました!!
また地下鉄に乗ってお出掛け行きたいですね(*´∀`)♪


いくみ先生

© 2025 KIZUNA Co.Ltd.

menu