12月3日、市電の乗車体験ツアーに行ってきました(*^^)v
この日は市電の無料デー!
どこまで乗っても何度乗っても無料!そんな日が年に何度かあるようで、
先生たちも知りませんでした(^^;)
子ども達も乗った経験がない子が多く、楽しみにしている様子です。
午前の自由遊びのお片付けがなかなか進まず…
先生「電車乗りたい人ーー?」
みんな「はーーーーーい(^O^)/!」
元気いっぱいのお返事と共に、一生懸命お片付けを頑張ってくれました(^^♪

先生たちも市電に乗ったことがなかったり、遥か昔に一度か二度…なんて程度なので
先生たちもドキドキワクワクです(*‘ω‘ *)
何色の電車かな?黄色がいいなぁ…水色がいいなぁ…
新しい電車、ポラリスがいいなぁ…など、
期待いっぱいでした!


電車の中ではしっかりルールを守って静かに座って周りの景色を見ていた子供たち(^^)
降りる時には運転手さんに「ありがとうございました!」とあいさつができていて
感動しました!!

戻るときの電車はポラリスがいいなぁ…
とみんなの願いがかなって到着したのはポラリスでした!!


ぎゅうぎゅうに近いくらいの込み具合でしたが、
立ったまま窓の外に見える景色を見たり、空いた席に
順番に座ったり、行きも帰りも電車内のルールを守っていてとても立派でしたよ(*^^)v

中央図書館でトイレタイムを取り、
館内に展示してある郷土資料館を見学。
「お魚いっぱいいるよーーー!」
「見えなーい!先生抱っこーーー」と、
意外にも興味津々の子ども達でした(*^^*)
なかなか乗る機会のない市電に乗車でき、子ども達だけではなく先生たちも
いい経験となり、楽しい時間となりました。
次は何がいいかな……(^^♪
いくみ先生