児童発達支援・放課後等デイサービス あすな 絆では、子どもたちが楽しく活動できるよう工夫し、1人1人にあった療育をすすめていきます。

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 前のページ
  4. 異年齢の関わりのいいところ(^o^)

異年齢の関わりのいいところ(^o^)

2022年11月29日 更新

今回は異年齢の関わりのいいところを紹介します(^o^)
あすな絆には2歳から中学生までの子ども達がいます。
一緒に活動できるの?同年代との関わりの方がいいのでは?など色々な思いがあると思います。
私も子育て中の母なので、その気持ちよくわかります(^-^)

実際に関わっている子ども達を見ていると、沢山の良い事があるんだなぁと見ていて感心しています。
どんないい事があるのか?みなさん気になってきましたか?(^^)
では紹介したいと思います☆
○困ってる子がいたら、自分から声をかけたり助けている姿が見られています。
助けられた子も甘えて抱っこしてもらいに行っています。
○課外活動では手をつなぎ一緒に歩いてくれたり、靴を履くお手伝いをしてくれます。
手をつないでいるお互いに笑顔になり名前を呼びあっています。
○からだを使った遊びも楽しんでいます。
大きい子に乗っかっり遊んだり、鬼ごっこをしたり!大きい子達の面白いやり方でとても盛り上がっています。
○実践的SSTの要素もあります。同年代だと奪い合いでケンカになってしまったりするオモチャの貸し借りでも、優しく『いいよ』と言ってもらい、小さな子も優しく『ありがとう』が言えてる様子もよく見られています。

まだまだ沢山の良いところがありますが、お互いに思いやる気持ちが芽生え、先生との関わりとはまた違った良さがあるんだなぁと感じます(^ ^)
幼稚園、保育園、学校とは違った環境!なかなかできない経験です☆
異年齢の活動にちょっぴり不安なお母さんお父さん!
ぜひ安心してお任せくださいね^_^

まや先生

© 2025 KIZUNA Co.Ltd.

menu